知ってるようで知らない ジャズおもしろ雑学事典 ~ジャズ100年のこぼれ話~
知ってるようで知らない ジャズおもしろ雑学事典 ~ジャズ100年のこぼれ話~著者 小川 隆夫発行 ヤマハミュージックメディア この世にジャズが誕生して100年。こぼれ話を肴に今日もお気に入りのジャズを聴きましょう。ホントの話、おもしろい話、ヤバイ話…。知っているようで知らない、ジャズのおもしろ雑学はいかが?===データベース===...
View Articleモリコーネ・プレイズ・モリコーネ
モリコーネ・プレイズ・モリコーネ曲目/ 1. ニュー・シネマ・パラダイス メイン・テーマ 2:15 2.ニュー・シネマ・パラダイス 愛のテーマ 3:13 3.殺人捜査 3:01 4.リコルダーレ(「記憶の扉」より) 3:30 5.バグジー 4:29 6.H2S 2:47 7.続・夕陽のガンマン 3:05 8.ウエスタン 2:54 9.夕陽のギャングたち 4:08...
View Articleアップル離れ
アップル離れ 一昨日は小生の誕生日でした。昔はMacを起動すると、この日は「Happy Birthday」という起動画面が表示されました。まあ、これはOS9までの時代です。それだけユーザーの近くにあったアップルですが、最近は巨大になりすぎて、消費者目線を少々忘れている様な気がします。先日の記事で、システムOSをOS10.6.8まで、バージョンアップしましたが、時代は既にOS10.11...
View Article寒波が来たけど「春蘭満」
寒波が来たけど「春蘭満」 カトレア ミシマチョイス 先日栄に出掛けた時には、「フラリエ」で蘭の展覧会が開かれていました。昨年購入した我が家のカトレアは、5鉢のうち2鉢が枯れてしまいました。とほほ・・・・何としても残りの3鉢は開花まで育てようと思っています。そんなことで、蘭のお勉強も兼ねて覗いて来ました。...
View Articleコンパクトジャズ/スウィングル・シンガーズ
コンパクトジャズ/スウィングル・シンガーズ曲目/ 1. G線上のアリア 5:37 2. ソルチーコ 2:05 3. スケルツォ 1:11 4. 3つの窓 7:09 5. アランフェス 4:18 6. ホエン・アイ・アム・レイド・イン・アース 5:03 7. タンゴ 2:12 8. エチュードOp.25-2 1:27 9. ヴァンドーム 3:31 10. リモージュの市場 1:23 11....
View Articleお宝 SMAPのボールペン
お宝 SMAPのボールペン 我が家には一本のボールペンがあります。本当は3本ありました。多分、赤、青、黒の3種類だったように記憶しますが、もう25年も前のボールペンなのでいつの間にか1ポン消え、2本消えて、今ではこの黄色いボールペンが一本だけになりました。当然今では使い物になりません。安っぽいボールペンですが、「MORINAGA」のマークが入っていることに違和感を感ずるでしょう。...
View Articleからくり人形
からくり人形 今日は北名古屋市まで出掛けました。北名古屋市には西図書館と東図書館の2つの図書館があります。名古屋市と接しているということで西区と北区の市民はこの北名古屋市の図書館を利用することが出来ます。で、その西図書館は旧西春町文化勤労会館の3階にあります。そして、この文化勤労会館のエントランスに、からくり人形が設置されています。...
View Article森正のラフマニノフ
森正のラフマニノフ曲目/ラフマニノフ交響曲第2番ホ短調op.27 1.第1楽章 Largo - Allegro Moderato 16:48 2.第2楽章 Scherzo: Allegro Molto 9:14 3.第3楽章 Adagio 10:16 4.第4楽章 Allegro Vivace 11:30指揮/森正演奏/名古屋フィルハーモニー交響楽団録音/1980/06/21...
View Article最近のフラッシュ・モブ
最近のフラッシュ・モブ 以前このブロクでもフラッシュ・モブについて取り上げたことがありますが、YouTubeの普及と供に膨大な量のフラッシュ・モブが投稿されています。 それらの中では、フランス国立管弦楽団のメンバーによるラヴェルのボレロがピカ一でしょうか。お揃いのTシャツを着て演奏しているのもプロらしい装いです。パリはサン・ラザール駅での演奏です。...
View Articleバーンスタイン/アントルモン、バルトークのピアノ協奏曲
バーンスタイン/アントルモン、バルトークのピアノ協奏曲曲目/バルトーク ピアノ協奏曲 No.2 Sz.95 (1931) 1. Allegro 9:24 2. Adagio - Piu adagio - Presto 13:07 3. Allegro molto - Presto 6:18バルトーク ピアノ協奏曲 No.3 Sz.119 (1945) 1. Allegretto 7:49 2....
View Articleナベサダ HOW'S EVERYTHING
ナベサダ HOW'S EVERYTHING曲目/ 1. UP COUNTRY (S.Watanabe) 2. MZURI (S.Watanabe) 3. TSUMAGOI (S.Watanabe) 4. ALL ABOUT LOVE (D.Grusin) 5. NICE SHOT (S.Watanabe) 6. SEEING YOU (S.Watanabe) 7. NO PROBLEM...
View Articleメイチカ
夜ちょっと時間があったので地下街を歩いてみました。昔は、名古屋の地下街は日本一と言われたことがあります。メイチカですが、今では「迷地下」と呼ばれるほど、複雑に入り込んでいます。 確かに、以前は駅前は地上には殆んど人がおらず、地下に潜り込んでいました。名古屋駅ではJRを除いて、すべて駅が地下にあったからでしょうかね。...
View Article指切り―養生所見廻り同心神代新吾事件覚
指切り―養生所見廻り同心神代新吾事件覚著者/藤井 邦夫 発行 文芸春秋社 文集文庫 北町奉行所小石川養生所見廻り同心、神代新吾。南蛮一品流捕縛術を修行する、若く、未熟だが、熱い心を持つ同心である。新吾が、幼馴染みの養生所医師小川良哲、臨時廻り同心白縫半兵衛、手妻の浅吉らと共に、様々な事件にぶつかり、悩みながらも成長していく姿を描く、書き下ろし時代小説「神代新吾事件覚」シリーズ第1弾。...
View Articleハードディスクがクラッシュ
ハードディスクがクラッシュ この1週間ぐらい、パソコンの調子がよくありませんでした。起動した時、アイコンがいつものようにきちんと整列しないことがあり、終了時に電源がおちない状況になっていました。最初はシステムが悪くなったのかと重い、起動ディスクを変更し再起動をかけてみましたが症状はまったく変わりません。...
View Articleバーンスタイン、バルトークのヴァイオリン協奏曲
バーンスタイン、バルトークのヴァイオリン協奏曲曲目/バルトーク 2台のピアノと打楽器と管弦楽のための協奏曲 Sz.115 1. Assai Lento 11:31 2. Lento, Ma Non Troppo 5:38 3. Allegro Non Troppo 6:35ヴァイオリン協奏曲 第2番 Sz.112 * 1. Allegro Non Troppo 15:22 2. Andante...
View Article名城公園のオブジェ
名城公園のオブジェ 昨日は自転車で名城公園へ行ったので、じっくりと園内を見て回りました。ここには一周1.3kmの自転車専用コースもありますが、コース以外にも自転車なら園内の舗装路を自由に走ることが出来ます。てなことで、今回は園内にある色々なオブジェを見て回ることに。 最初は名城公園フラワーセンターのすぐ目の前にある「百合の詩...
View Article