2016 逆さ富士と御来光
2016 御来光 今は便利な時代になりました。写真は本栖湖から眺めた元旦の御来光です。このポジションは逆さ富士も見ることが出来、まさに絶好のロケーションです。今朝の朝の気温は-5度、本来なら本栖湖は凍っているのですが、逆さ富士が綺麗に見えるようにと朝わざわざ導水して、湖上はきらきらと輝く水面になっています。 この風景を自宅に居ながらにして、眺めることが出来るのですから・・・・日本のショッピングを変える
View Articleパーヴォ・ヤルヴィN響の第九
パーヴォ・ヤルヴィN響の第九 曲目ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付」OP.125ソプラノ:森 麻季アルト:加納悦子テノール:福井 敬バリトン:妻屋秀和指揮/パーヴォ・ヤルヴィ演奏/NHK交響楽団合唱:国立音楽大学(合唱指揮:田中信昭、永井宏) NHKホール...
View Article2016 最初の散財
2016 最初の散財 2日には出掛けたついでに、ふらりとディスカウントショップを覗いてみました。ここは時々出物があるのでチェックは欠かせません。本当はレコードなんかは重たくて、粗大ゴミ扱いですから家族の者からは嫌われているのですが、見かけるとついつい手を出してしまいます。...
View Articleワルター・ゲールのチャイコフスキー
ワルター・ゲールのチャイコフスキー曲目:チャイコフスキーバレー音楽「白鳥の湖」 より 1.シーン(モデラート・第2幕) 2.ワルツ(第1幕) 3.小さい白鳥たちの踊り 4.シーン(アンダンテ・第2幕) 5.ハンガリー舞曲 6.シーン(アレグロ・アジタート・第4幕)バレー音楽「眠りの森の美女」 より 1.序奏とリラの精 2.ばらのアダージョ 3.パ・ド・キャラクテル(長靴をはいた猫と白い猫)...
View Article今年の初詣は干支に因んで「日吉神社」
今年の初詣は干支に因んで「日吉神社」 今年は仕事の関係で、初詣は5日になってしまいました。まあ、三ヶ日はどこも混雑しているのでこの日ぐらいが丁度いいのかもしれません。で、出掛けたのが愛知県清須市清洲にある「日吉神社神社」です。しかし、天気もよく結構な人出で、拝殿前はかなりの行列ができていました。...
View Article名古屋芸術大学ウィンドオーケストラ新春コンサート
名古屋芸術大学ウィンドオーケストラ新春コンサート演奏曲目 1.ジャパニーズ・グラフィティ?鶸「時代劇絵巻」 2.交響組曲「スター・ウォーズ」三部作* 3.グレン・ミラー・メドレー** 4.「千と千尋の神隠し」ハイライト 5.ラスト・ナイト・オブ・オール 6.スター・ウォーズ・サガ アンコール宝島...
View Article街中美術館
街中美術館 今年から書庫を変更して、「街中美術館」としてアート作品を取り上げていくことにしました。最近の街中にはストリート沿いに様々なオブジェがさりげなく置かれています。そういう作品で目に止まったものをファイリングしていこうと思っています。...
View Article追悼 ブーレーズ
追悼 ブーレーズ 年初早々からショックな訃報が飛び込んできました。現代音楽の巨匠にして指揮者という二足のわらじを第一線で全うした人物としてはバーンスタイン以上の存在でしょう。ピエール・ブーレーズ(Pierre Boulez、1925年3月26日...
View Article「岩合光昭の世界ネコ歩き」写真展
「岩合光昭の世界ネコ歩き」写真展 『写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」』の招待券を貰ったので出掛けてみました。名古屋三越は普段は物産展ばかりが目について、こういう催しがあると知ってちょいと驚いたのですが、さすが栄での開催ということで、結構賑わっていました。ただ、写真展としては平凡で特に拘った演出がある訳でもなく、いってみれば写真集の宣伝版という感じでした。 NHK...
View Article「第10回名古屋春節祭」
「第10回名古屋春節祭」 10日の日曜日は、写眞展の後「第10回名古屋春節祭」を観に行きました。昨年も訪れたのですが、本当は時間があったら朝一から参加するといいかもしれません。会場の久屋大通り広場で9日から開催されていますが、10日と11日は朝10時から会場北側の中央ステージで色々なイベントが開催されています。...
View Article新年の花
新年の花 紅はと シクラメンやポインセチアがクリスマスの花というイメージなら、新年の花のイメージは「葉牡丹」でしょうかね。でも、この葉牡丹も実はいろんな品種があるんですなぁ。一番スタンダードなのがこの「紅はと」でしょうか。 紅さんご こちらは葉っぱが縮れていて「紅さんご」という品種です。 雪の華 でもって、白い品種はスタンダードな葉っぱは「雪の華」で、 白くじゃく...
View Articleトゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団演奏会2015
トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団演奏会2015演奏曲目ドビュッシー: 牧神の午後への前奏曲サン=サーンス: ヴァイオリン協奏曲第3番 ロ短調 op.61ムソルグスキー: 組曲『展覧会の絵』(ラヴェル編曲)指揮トゥガン・ソヒエフヴァイオリン:ルノー・カプソントゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団収録 2015年2月21日(土) サントリーホール...
View Article絵を貰って来ました
絵を貰って来ました 先日、親戚の家にいって話をしていて画家の叔父から絵を分けてもらったという話になり、まだ、作品があるようだから分けてもらったらということで電話をしてみました。叔父はこのブログでもよく取り上げている日展の画家です。日展の作品は100号というとてつもなく大きなサイズですが、日展の日本画展ともいうべき「日春展」はそれよりも小さい30号が主体の展覧会です。...
View Articleバーンスタインのバッハ、ヴィヴァルディ
バーンスタインのバッハ、ヴィヴァルディ曲目/バッハ/ヴァイオリン協奏曲 第2番 ホ長調 BWV.1042 1. Allegro 8:33 2. Adagio 7:25 3. Allegro Assai 3:02ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲 ハ短調 BWV.1060 1. Allegro 6:00 2. Adagio 6:58 3. Allegro 4:09ヴィヴァルディ/ピッコロ協奏曲...
View Articleバーンスタインのバーバー、バルトーク
バーンスタインのバーバー、バルトーク曲目/バーバー/ヴァイオリン協奏曲 Op.14 1. Allegro 10:16 2. Andante 8:30 3. Presto In Moto Perpetuo 4:00バルトーク/管弦楽のための協奏曲 SZ.116 1. Introduzione: Andante Non Troppo - Allegro Vivace - Tempo I 10:28 2....
View Articleスマップ(SMAP) 「LA FESTA」
スマップ LA FESTA曲目 1. HA / 木村拓哉作詞:たくや / 作曲:江戸川俊之助 / 編曲:宗像仁志 2. あろはわい / 香取慎吾作詞:しんご / 作曲:谷本新 / 編曲:Face 2 fAKE 3. Beautiful / 稲垣吾郎作詞・作曲:GARDEN / 編曲:MIKA 4. 恋のはじまり... / 草剛作詞・作曲:米倉利紀 / 編曲:河越重義 5....
View Article