この時期に咲いていたのでびっくりの「アザレア」です。ツツジ科の花ですから、開花期は春です。それが今時咲いているのですからね~。多分、園芸品種なんでしょう。
ネームを見ると「ティフォシー」とありました。調べるとカリブラコアの園芸品種のようです。こちらは、この時期までが開花期です。
「クルクマ」です。ショウガ科のウコン属の植物です。ということで、この植物の根っ子が「ウコン」というわけです。カレーの黄色の素ですな。
秋らしい「シュウメイギク」です。菊の花に似ていますが、キンポウゲ科の植物です。このピンク色のものは別名、「貴船菊」とも呼ばれます。
時期的に「ダリア」でしょうか。
「ハゲイトウ」と「フジバカマ」です。今年はハゲイトウが一際鮮やかです。