Quantcast
Channel: geezenstacの森
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1415

伊勢 神話の旅 3

$
0
0

イメージ 1


 朝は ウグイスの鳴き声で目がさめました

イメージ 2

イメージ 3


 2日目も朝食は時間指定で撮ることができました 朝食の方も 和食のセットで ボリュームたっぷりです

 小生も妻も 朝はパン食家 シリアルなので 和食の朝食は久しぶりでお腹がびっくりしていたようです でも とても美味しい朝食でした

イメージ 4


 2日目のお9時スタートでまずは 大王崎灯台に向かいます サミットの会場は 今回そうなかで 周りの道路もは全部工事中です 6巻工事でしょうか

イメージ 5


 伊勢志摩は全体がリアス式海岸なので 海岸線は、断崖絶壁ばかりです。 この 大王崎灯台も 知らないうちに行き止まりで車が進めなくなります 東大へは狭い道をくぐって商店街の並ぶ 細い道 大灯台まで歩いて進みます  

イメージ 6


 その手前に公園がひとつあります ここには銅像が立っていて 絵かきの格闘だいの 銅像があります

イメージ 7

イメージ 8


 大王崎灯台は 2004年まで 灯台守が 駐在していた東大です。 東大からの眺めは雄大で天気がよければ ここから富士山を望むこともできるそうです。 東大の上からながめていると すぐ 下の 岩場であまさんが 牡蠣を素潜りで採る様子を見ることができました。

 灯台を後にして パールロードを利用して 鳥羽市の方向に向かいます。ただし、途中相差インターで石神さんへよります。 この 神明社の石神さんは あまちゃん の影響で 最近は 人気 スポットになっています。

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11


 石神さんは 女性の願い事を叶えてくれるということで妻のリクエスト があった場所です。 この日もこの石神さんは 多くの女性で溢れかえっていました。

イメージ 12


 この 石神さんにも度どころがあり 確実もらった参宮の木札を提示したところ 伊勢志摩地域 各施設の割引券や クーポン券などが入った素敵なおもてなしの福袋を頂きました。

イメージ 13


 パールロードは 今は無料になっていて快適な ドライブを楽しむことができます 途中の展望台などで休憩をとりながら 一路鳥羽市をめざします。

イメージ 16


 予定では 飛ばしの 駅前にある 鳥羽一番館で昼食をとる予定でしたが そんなにお腹もすいていないので 記念に トバーガーだけを購入することにしました。 とばーがーは色々種類があり 自分たちが勝ったのはバーガーとは名ばかりの ホットドッグタイプのバーガーでした でもこれ 生だこが入っていて 中々の珍味でした

イメージ 14

イメージ 15


 この鳥羽一番館には 願い事を叶えてくれる鳥羽3女神社の代理受付所があります。石神さんだけは直接参拝しましたが、残りの2社はここの代理受付で済ませました。(^_^;)
 

イメージ 17


今回のコースの最後は 二見浦の夫婦岩です。 このように 今回は 神社巡りになった一泊旅行です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1415

Trending Articles