Quantcast
Channel: geezenstacの森
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1415

名城公園の花 4月―2

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


 名城公園 お堀端には「藤の回廊」があります。その藤がもう見頃になっていました。

イメージ 4

イメージ 5


 こちらは「ライラック」です。モクセイ科の植物として、やはりこの時期にはきれいな花を咲かせます。北国の花のようですが ここ名城公園でも元気に咲いています。

イメージ 6

イメージ 7


 「ハンカチの木」があるのを知っていましたが、実物を見るのは初めてです。名城公園にあったんですね。ミズキ科の植物ですから、ハナミズキと同じ仲間なんですが、なかなかこの形には巡り会えません。

イメージ 8

イメージ 9


 ここのところの雨と陽気のせいで「なんじゃもんじゃの花」がもう咲いています。

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12


 名城公園には毎年5万本のチューリップが開花するようですが、花壇に目を通せば、今はちょっと変わった八重咲き、ピオニー咲きのチューリップが咲いています。花びら一枚だけ赤という株もありました。

イメージ 13

イメージ 14


 ピオニーと言えば 本家の「芍薬」も フラワープラザの東側で、今見頃の花をつけています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1415

Latest Images

Trending Articles